やってはいけないストレッチ法
こんにちは。
普段行っているストレッチ。
正しくできていますか?
今回は【ストレッチの時にやってはいけな
いこと5選】をまとめましたので、ぜひ自分の
やり方と照らし合わせて確認してみてくださいね。
1 . 呼吸を止めている
ストレッチをやっている15秒〜20秒
の間、無意識に呼吸を止めてしまったり、
の間、無意識に呼吸を止めてしまったり、
浅くなっていませんか?
筋肉へ流れる血液の流れを最大限に引き
上げるためにも、なるべく呼吸は止めずに
リラックスしてください!
2 . フォームが良くない
必ず教わった姿勢でストレッチを行って
いただくことをオススメします。
スポーツと一緒で、フォームを崩すと試合結果
が全く変わってくるように、ストレッチも体への
効果が変わります。
例えば下半身のストレッチで、つま先の
開き方が90度変わるだけで、筋肉の伸び方、
伸びる場所が全く変わってきたりすること
が多々あります。
また、反動をつけずに、ゆっくりと痛気持ち良い
強さで伸ばしましょう。
最初は我流でやらずに、教わった通りに
やっている方は、体の変化を感じるのが
早い傾向にあります!
3 . 伸びているところを意識していない
自分が今伸ばしている筋肉を、頭の中で
イメージしながらストレッチすると、
神経と筋肉・靭帯のつながりが生まれやすく
なり、何も意識していない時より効果的です。
やっている最中は「この筋肉…伸びてる!」
と心の中で唱えてくださいね!
4 . 楽しんでいない
何事も楽しまないと長続きしませんよね。
人は苦しかったり難しかったりすると諦め
てしまいやすい生き物です。
上記でもお伝えしたように、痛くしなくて
よいので、
「今日は昨日よりスムーズに伸びたぞ」
「昨日より歩く距離が多かったから、
いつもより倍効いているな」
など、1日1日の変化をぜひ楽しんでください。
ストレッチは苦しいものではありません。
楽しみながら続けるものです!
5 . できなかった自分を責める
完璧主義な人に多いですが、3日と続かな
かったから、いつの間にかセルフケアを
やらなくなる人がいます。
1度穴が空いてしまうと、モチベーションが
下がってしまうパターンです。
勉強やダイエットなども同じですが、
どうしても忙しかったり、疲れていたり
するとやれないことは誰にでもあります。
でも、そんな自分をダメだなあと蔑むの
ではなく、「まいっか」と受け入れて、
今日からでもまた始めてみるのも、1つの考え方
としてはアリかと思いますよ。
いかがだったでしょうか?
【やり方・意識・考え方・習慣付け】と
意外と奥深いストレッチ。
あなたの今後の参考になれば幸いです!