知らなきゃもったいない整体のメリット
こんにちは。
実はあまり知られていませんが、整体には体の調子を整える以外にも役割があります。
実際に受けた本人では気づきにくいメリットがいくつかありますので、今回はそれについてお話ししていきます。
当院へ来るメリット
・正しくケアができているかの答え合わせができる
・自分の習慣の癖・歪みがわかる
・副産物が生まれる
・モチベーションが上がる
正しくケアができているかの答え合わせができる
セルフケアの種類はたくさんあり、人によってどれがベストかは様々です。
やり始めはこんな感じかあと思い、愚直に取り組まれる方が多いです。
ですが、慣れてくるとだんだん自己流になったり、強くし過ぎてしまったりと、間違った方向へ進んでいる方も散見されます。
実際に正しく、効果的にできているのか、その答え合わせができます。
自分の習慣の癖・歪みがわかる
ご来院された際に、いつもと違うところが痛かったり、違和感があったりなどというのはよくあることです。
話を伺いながら、原因を紐解いていくと、
「そういえば先週は、仕事で重いものを運ぶ作業が多かったです」
「旅行先でこんな姿勢になっちゃっていました」
などと、イレギュラーなことがあった時に起きやすいようです。
この原因がわかれば、スムーズに対処でき、安心して生活を送ることができます。
副産物が生まれる
体の調子を整えると、相乗効果でいろんな部分が好転しやすいです。
よく聞くお声は、
「寝つきが良くなった」
「汗をかきやすくなった」「代謝が上がった」
「運動への意欲が湧いた」
「職場の人から姿勢が良くなったね(頭が前に出なくなった)と言われた」
などなど。
気分的に上がってきて、特に運動をそこまでしなかった方が、ランニングやピラティス、ヨガを始めるケースは多い印象です。
モチベーションが上がる
先ほどの運動の話と関連しますが、自分の健康への興味が湧くことも1つのメリットです。
1人だとなかなか続かないセルフケアや、姿勢の維持など、僕と並走しながら自分の体と向き合うことで、
「この調子で維持していこう」
「今度はこんな姿勢・体型になりたい」
「前からやろうと思っていた、こんなことにチャレンジしたい」
っていう感じで、モチベーションを上げていただけたらいいなと思いながら、普段施術をさせていただいています。
整体を受けて、どう感じるかは個人差あると思いますが、今回お話しした付加価値まで感じていただけるよう、今後も日々努力していきます!