肩こりの9割が知らない、腕のターニングポイント
こんにちは!
今回は首痛・肩こりに関する内容です。
普段行っているケアで中々解消されない方は、参考になるかもしれません。
自分でなかなか固まっていることを実感できないけど、実は硬くなっていて、肩や首に影響を与えやすい筋肉があります。
それは「二の腕」です。

特に重たいものを持ったり、デスクワークの時間が長い方は硬くなりやすいです。
摘んでみて痛みのある方は要注意!

首の動きが悪い方は、こちらを摘んだまま動かしてみてください。
もし動きが少しでも良くなるようであれば、この筋肉が原因となっている可能性が高いです。
肘を曲げ続けたり、腕を体側につけて作業し続けると、この筋肉が硬くなりやすいため、普段からケアをしてあげることが重要になります。
直接ほぐしたり、ストレッチをすると効果的に筋肉を柔らかくすることができるのでオススメです!



意外と硬い人がいるので、実際に自分の二の腕を摘んで確認してみましょう。