知らないうちに体が歪む理由
あなたは重心を右足・左足のどちらにかけているかって意識したことありますか?
自分でこれを把握しておかないと、知らず知らずのうちに体を歪めてしまうことになりかねません。
以下に簡単なチェック方法があります。
足の小指と薬指の間を押してみてください。

どちらか痛い方があれば、もしかしたら痛い側に体重が寄っているかもしれません。
これはあくまで1例ですが、こんな感じで自分が知らないうちに重心が偏ったり、片側だけの腕を使ってしまっていたりする可能性は、先ほどのようなチェックで把握することができます。
当院の施術はこのチェックの繰り返しで、体がどのような機序で歪んでいるのか?
どこに負担がかかりやすいのかを把握すること。

現状はどのように対策すれば良いのかを組み立てること。
それらを共有することがメインになります。
体が知らないうちに歪んで、筋肉や関節に負担がかかってしまい何故か痛みが出始めた…
ということは、この季節の変わり目には多いにあり得るケースです。

朝夕寒くなり、一気に涼しくなった今日この頃ですが、体が悲鳴を上げる前に1度整えておきませんか?