歯磨きが苦痛で仕方ない人

こんにちは!

何だかんだ今年もあと3ヶ月を切りました。

1年の目標って何か決められていましたか?

決めていた方はその目標は覚えておられますか?

 

「旅行に行く!」

「ライブに行く!」

「スキューバダイビングをする!

などのアクティブ系の目標でしょうか。

 

はたまた、

「本を読む」

「英語を話せるようになる」

「資格の勉強をする」

などの、コツコツ取り組む目標でしょうか。

このコツコツ続けるのって、怠け癖のある人間にとって、1番難しいことではないでしょうか?

 

毎日欠かさずやっていることでいうと、例えば「歯磨き」

 

歯磨きを毎日しているのって、実はすごいことではないですか?

あたりまえすぎて習慣という認識さえない方もいるのでは。

 

何か新たに始めるのって簡単だけど、それを続けるのって難しいですよね。

 

続けるためのコツはハードルを下げること。

完璧にやろうとせず、1回、2回でもいいからやる。

 

セルフケア、姿勢・体の使い方に対する意識など、健康に関する習慣にしても同じです。

ストレッチだったら1回だけ or 10秒だけやる

などハードルを下げてみましょう。

毎日できなくても、週に2・3回できたと自分を褒めてあげてください。

 

とはいえ、セルフケアのやり方が間違っていたら、元も子もありません。

自分に合った正しいストレッチのやり方、体の使い方をぜひ当院で学んで帰ってくださいね!

関連記事一覧